2023年、一人の若きお笑い芸人が『Forbes JAPAN 30 UNDER 30』に選ばれた時、多くの人は『お笑い芸人が?』と驚きました。しかし、それから2年が経った2025年、蓮見翔の名前はお笑い界で確実に存在感を広げていっています。そんな蓮見翔さんの活躍を追ってみました。

ダウ90000蓮見翔「世界を変える30歳未満」受賞から2年!
ダウ90000のリーダーを務める蓮見翔さんは2023年の『Forbes JAPAN 30 UNDER 30』⇛「世界を変える30歳未満」社会や業界で活躍し大きなインパクトを与えている30歳未満の若者を各分野から毎年選出する企画、アワードで受賞した経験がある蓮見翔さん。
このアワードは世界80カ国で展開されているグローバル企画であり、日本では2023年で
6回目の実施でした。
2023年は120人のイノベーターが選ばれ、エンタメやスポーツ、ビジネス、科学技術など4部門から
各30名ずつで構成されていたようです。
その中で蓮見翔さんも「エンターテインメント&スポーツ」部門で受賞されました。
蓮見翔さんは演劇とコントの両方で独自の道を切り開き、多様な表現を生み出した事が評価された
ました。
引用元:千原ジュニアYouTube
では蓮見翔さんのプロフィールから見ていきましょう。
蓮見翔プロフィール
蓮見翔さんは独特の視点で、日常のちょっとした違和感から世界を見て、日常で気になったことや違和感をメモに残しネタにしています。
例えば、ファミレスで聞こえてきた会話やご近所のバーベキューで感じた貧富の差など、
身近にある世界を変える視点を切り取る事で共感を呼ぶネタ作りをしているそうです。
蓮見翔受賞作品
現在の活躍を調査!
ダウ90000は2020年に男女8人組で結成したユニットですが、旗揚げ時は「このメンバーで
食べていく覚悟がある人だけ残って欲しい」とメンバー選びにはこだわったそうです。
ダウ90000のメンバー紹介
その蓮見翔さんが受賞して以来は、ダウ90000公演チケットも即完売するなど人気も定着していきました。
メディア出演やコラボライブ・テレビ冠番組も増えるなど発信力・認知度も大きくアップし
脚本・出演・リーダーとして多忙な日々を送っておられます。
現在は、テレビ・ラジオ・ネット配信番組も活発に出演、またコントや演劇の新作発表だけでなく
メンバーの個々の活動も幅広く展開中でコミュニティやファン参加型イベントも進行しています。
2025年は全国ツアー、コラボライブ、ファンイベント、メディア出演など多方面での活動を
精力的に展開していっています。
2025年ツアー情報
引用元:YouTube
ダウ90000は2023年以降はM-1グランプリをはじめ、ABCお笑いグランプリ・キングオブコント
など大きな賞レースで準決勝進出を果たすなど、日々お笑い界に大きな影響力を与えている
若手ユニットではないでしょうか。
8人それぞれが織りなす、個性的な魅力がファンからの支持を集めているに違いありません。
その他ダウ90000の関連記事はこちらから⇛【お笑いタレント】ダウ90000の蓮見 翔 の身長は何センチ?父親ゆずりの”あの”才能と最新情報
まとめ
ダウ90000のリーダーを務める蓮見翔さんは2023年の『Forbes JAPAN 30 UNDER 30』
「エンターテインメント&スポーツ」部門で受賞されました。
蓮見翔さんは演劇とコントの融合で業界内外に強く認知され、ライブ・演劇公演・テレビ・ラジオ
番組出演、更には大型イベント、コラボライブなど幅広い活動を続けています。
またM-1グランプリをはじめとする、様々な賞レースでは準々決勝や準決勝と爪痕を残しならが
お笑い界に旋風を巻き起こす若手ユニットだと分かりました。
多彩なコントと演劇を展開してくれている蓮見翔さんとメンバーそれぞれの芸風や役割が織りなす
コントがファンの注目を集めそうですね。
皆でダウ90000を応援していきましょう♬

最近、蓮見翔さんの面白さに気づいたっちゃんね〜

YouTube観たけどコント面白かったよね♬
最後までお付き合いありがとうございました。